ネタ

ネタ

ヨットの英語IV

ある書物で、海事英語を専門にされている偉い先生が、バウスプリット(Bowsplit)は、ボースプリットと発音し、決してバウスプリットとは発音しない。何故なら、その語源が中世英語の「棒」を意味する"bouspret"だからと書いておられた(ダ...
ネタ

モネルリベットも中芯は鉄なのね

おや?この割りピン錆びてるやん。誰や、こんなとこに鉄の割りピンを使ったヤツは? と、ふと、去年ここの割りピンを自分で変えたのを思い出した。工具箱の中をゴソゴソ調べてみると…いました、犯人はこいつ。中華製の割りピン。 SUS304でも、ある程...
おすすめ

プレジャーボート保険の不思議

最近ホームポートを移したので、元居たマリーナのフリート保険から脱退せざるを得なくなった。新しいマリーナはフリート保険を生成していなかったので、どこか入れてくれるフリートはないかと探し回ったところ、加入条件のゆるいオープンなフリートが複数あっ...
ネタ

海図図式の早見表

海図で使われている記号の見方は、海図図式に詳しく載っているが、海図図式は厳密かつ網羅的な記載とするために、ページ数も多く、一覧には適さない。そこで、海底の底質と灯台の灯質に絞って早見表を作り、チャートテーブルのそばに貼っておくことにした。 ...
ネタ

人柱のつぶやき

昔、ITの責任者をやっていたとき、子会社に新しいシステムの先行導入をお願いするに当たって、うっかり「人柱をお願いします」と言ってしまって、社長さんを激怒させてしまったことがある。 人柱は、IT界隈(特にオタク系)では、評価が定まっていない新...
ネタ

プロさんに学ぶTips集

プロさんがやってるのを見て「へぇー」って思ったTipsをいくつか。 【オイル缶は反対側から注ぐ】ペンキでもエンジンオイルでもそうだが、注ぐ時に液が垂れてべたべたになりません?ところが、すごく不思議なんだけど反対側に傾けて注ぐと液が垂れにくい...
ネタ

商業帆船が復活?

数日前にニュースで出ていた、商業帆船復活の話。Sail Cargoというコスタリカの会社が、ホンモノの木造帆船を造って、商業輸送を始めるんだとか? この写真はその一号船で、Ceiba号 全長 150ft(46m)3本マストのブリガンティン(...
おすすめ

ガルバニック腐食の不思議とモネルのリベット

アルミ製のマストやブームに、ステンレスリベットを使って部品を取り付けると、穴のあたりが白い粉をふいてボロボロになってくる。一般的に電蝕と言われているが、専門的には、あれは、ガルバニック腐食(異種金属接触腐食)と呼ぶのが正しいそうだ。 何故そ...
ネタ

唐人アンカーを組み立て式にする。

年末にテレビを見ていて、ついつい衝動買いした唐人アンカー。 (経緯はここ:)取り合えずは、かんざし(洋式アンカーでいうストック)がないと使えないので、木を削って作ってみたが、所詮ホームセンターで売っていた300円かそこらの杉材なので、実用に...
ネタ

ヨットの英語III

また出てきた。このシリーズ永遠に続くんとちゃうか? 風がベアする船を風上に切り上げるのをラフ、落とすのをベアという。あれは、"luffing up" と "bearing away (off)" で全然合ってるのだけど、風が時計回りにふれる...
ネタ

EM液で軽油の消臭?

EM液というのは、EM菌(有用微生物群)の濃縮液で、開発者によると、EM菌はエントロピーの法則を超越して放射性物質さえ分解するし、交通被害、地震被害の軽減、人間関係が改善しイジメがなくなり動物が仲良くなるというような、すごい効果のあるものら...
ネタ

鍛造の唐人錨

広島県の鞆にある鉄工所が、伝統の鍛造技術で和錨を生産しているのをテレビで知り、ついつい唐人錨を衝動買いしてしまった。 製作はこんな様子。(NHK 小さな旅「潮待ちの港 時を刻んで ~広島県 鞆の浦~」から) うちのは唐人錨で写真の4つ爪錨と...