ネタ 清水タンクの塩素濃度 ヨットの清水タンクは、油断しているとすぐ藻が生えたりするので、給水の度に次亜塩素酸ソーダを入れてその発生を防止しているが、塩素は時間とともに抜けていくというし、かねがねタンクの水の塩素濃度を測ってみたいと思っていた。塩素濃度を測る場合、一般... 2018.05.26 ネタ
ネタ 玉ねぎ40個の記録 ヨットに関係ないんだけど。。。春先に新玉ねぎがおいしそうだったので、スーパーで大きな袋を一つ買った。そしたら、おふくろが「家庭菜園でいっぱいとれたよー」って段ボール箱一個送ってきた。さらにその数日後、義理のお父さんの具合が急に悪くなり、家内... 2017.08.21 ネタ
ネタ 画期的(?)水冷エアコン たまたまインターネットで、車のラジエーターと井戸水を使った簡易エアコンを作っている人をみつけて、これを船に応用できないかと思いついた。車のラジエータでは大きくて重そうだけど、パソコン用の水冷CPUクーラーだったらどうだろう?小さいし消費電力... 2017.08.04 ネタ
ネタ フジツボ君さようなら ボルボのセールドライブを使っている人は、セールドライブのケーシングと一体の、一時冷却水取水口にフジツボが詰まって苦労したことがあると思う。従来の対策としては、こまめに陸揚げして長いドライバーなどを突っ込んでガリガリやるのと、あとはスプレーの... 2017.04.23 ネタ