SNSで、自艇が保持船として本船と行き会ったらどうするかとの問いに、いろんな人がいろんな回答をしていて面白かった。大勢は危ないから早めに避けましょうというものなのだが、VHFで呼びかける、ホーンを鳴らす、スターボと叫ぶ(これは冗談だろうけど)なんていうのもあった。
ただ、とにかく避ければ良いんだとする考えには落とし穴があると思っている。
本船の一部には、航路権があろうがなかろうが、お前ら雑魚が避けろといわんばかりに突っ込んでくる連中もいるが(最近減ったような気がする)、自衛隊の艦船や大手海運会社の商船は、コンプラ重視が徹底しているから、我々のような小舟に対しても、ルール通りの避航をしようとする傾向がある。
だから、こちらとしては、相手が避航動作に入る前に大きく舵を切って、こちらが避けるつもりだということを態度で示さないといけない。もちろんVHFで呼びかけるのでも良い。
近づいてから避ければ良いやなんて横着をしていると、相手が先に避航動作に入り、その場合、途中で必ず相手と正対するタイミングが来てしまう。
この図の②の状況だ。
この時に、見張りを怠っていていきなり顔を上げたらこういう風に見えるはずだ。(ちゃんと最初から見張っていれば相手が左転中で危険はないことがわかるが)
これは焦る!!!
パニックになって左転でもしようものなら、なだしおと第一富士丸の衝突事故がそのまま再現されることになる。(因みにこの写真は追い越される直前にスタンから撮ったものですのでご安心を)
大きな船はこちらが避けるのは当然として、行き会い関係(避航船か保持船か)をきちんと把握した上で、早いタイミングで相手とコミュニケーションを取ること(態度で示すも含む)が重要だと思う。
===
【おまけ】
しゃれでゲーム理論的アプローチをしてみる
こちら側の選択肢は2つ
1) 航路権を主張して進路速度維持
2) 航路権に関係なく早めに避航する
相手方が取る選択肢も2つ
i) 法規通り避航する
ii)避航せず突っ込んで来る
発生し得る事象を次のように評価する
a) まっすぐ最短距離で航行できる ±0
b) 避航のために距離を損する -1
c) 衝突の危険を生じる -10
評価(相手方が避航する確率を50/50として計算)
ケース1: 自艇が避航する際に十分な余裕をもって避航するケース
自艇/相手方 | 避航 | 避航せず 評価
進路速度維持 | ±0 | -10 -5
避航(余裕) | - | -1 -1
ケース2: 自艇がぎりぎりのタイミングで避航するケース
自艇/相手方 | 避航 | 避航せず 評価
進路速度維持 | ±0 | -10 -5
避航(ぎりぎり)| -10* | -1 -5.5
ぎりぎりのタイミングで両者同時に避航動作に入ると、逆に衝突の危険が発生する。したがって、ぎりぎりで避航する作戦は、航路権を主張してまっすぐ行くよりさらにまずいという計算結果になる。
勿論、事象の重み付け次第で結論は変化するが、ぶつかる危険の方が避けて距離を損するより10倍痛いというのは、だいたい賛同を得られるのではないかと思う。
コメント