艤装

艤装

まさかジンバルにヤカンを載せたりしないよね?

紆余曲折はあったのですが、ついにジンバルが完成。ガスオーブンのあったところに、電子レンジを嵌め込みました。これでいつでもホカホカのサトウのご飯が食べられます。幅がぎりぎりなので、放熱のために側板はアルミ製(2mm厚のA5052)にして、放熱...
艤装

電子レンジが欲しいなあ

電子レンジがあれば。。。まずお酒が燗できる。スーパーやコンビニで買ってきたお惣菜をチンしておいしくいただける。レトルトパックのごはんをチンすれば、朝ごはんに玉子かけごはんが食べられる。うーん、電子レンジが欲しいなあ。でも、船には置くところが...
アンカー

アンカーについて考えてみる

何故ユーザーテストが当てにならないのか?雑誌やディーラーが良くやる、アンカーのユーザーテストなるものが、自分達の感覚や経験と全く合致しないのはなぜだろう。理由の一つに、「アンカーの効き」という表現の問題があるのではないかと感じている。何故な...
艤装

上り性能向上計画

ヨットは「上(のぼ)ってなんぼ」。クルージングボートだって、風がちょっと前に回ったら機走というのではつまらない。だから今年のテーマはいかに上り性能を向上させるかに置いてみる。一番簡単な筈だけど実行するのが一番難しいのは、いかに船を軽く保つか...
艤装

ウインドラスの無線リモコン化

うちはシングルか、良くても家内とダブルだから、ウインドラスがあるとはいえアンカーを揚げるのにバウとコックピットを往復するのでは大変、そこで、いつも参考にさせていただいている In the pontoon blidgeさんの記事()を見てリモ...