電装 【ソーラーパネル】やっと完成ソーラーシステム やっと完成、ソーラーシステム。 100Wの折りたたみ式パネルで脱着式。防水アウトレットを設置して、使わない時は、外して収納。 ヤグラを組んで固定式にする方が増設余地もあって良いのだけれど、うちはたった一人のクルーというか、実質的オーナー様の... 2019.08.03 電装
ヨットデザイン 中途半端なフネ 「レースをするには鈍重、クルージング艇としては腰が軽い、造船所がそういう中途半端なフネにジブ・メインファーラーや電動ウインチを付けてショートハンド対応のクルージング艇としてユーザーに売り込むのは如何なものか?」そういう論調に接する機会は多い... 2019.07.24 ヨットデザイン
電装 【ソーラーパネル】バッテリーの増設 パネルの配線は一部の部品が揃っていないので、バッテリー 増設を先に終わらせることにした。これ、今あるバッテリーの隣に同じバッテリーを置いただけなんだけど、これが結構大変だった。床にブルーの板が見えるが、ここは元々は床板を貼ってない船底だった... 2019.07.20 電装
電装 【ソーラーパネル】配線ルートの確保 ソーラーパネルの設置プロジェクト。配線図もできて、資材も揃ってきたので、いよいよ設置にかかりたいが、まず確保しないといけないのは配線ルート。エンジンルームからスイッチパネルのあるチャートステーションまで行くには、トイレの床下からチャートテー... 2019.07.14 電装
電装 ソーラーシステムの配線計画図 ソーラーシステムを追加するための配線計画図が完成した。 目的は、長期クルージング中、陸電がない環境下での冷蔵庫の常時稼働。 期待される動作は、通常は、ソーラーのチャージコントローラーからサービスバッテリーを充電陸電を入れたら、陸電からのチャ... 2019.06.28 電装
Gadget iPadさんの熱中症対策 電子チャートは、信頼性、操作性いずれの点からもiPadに入れたnew pec smartがイチ押しだが、夏場になると、iPadがしばしば熱中症になって止まってしまうのが難点。素早く復活させるために冷蔵庫に入れたりしていたが、あれは内部で結露... 2019.06.24 Gadget
整備 ディーゼルエンジン始動不良の切り分け ここひと月ほどエンジンの掛かりが悪い。これまでずっと、始動ボタンをプッシュするとブルンと一発でかかっていたのだが、この頃は、ブルブルブル、ブルブルブル、ポ、ポーン、ポンポンポン...みたいな掛かり方。エンジンは掛かってしまえば絶好調で、吹き... 2019.06.17 整備
ネタ お酒はほどほどに 飲酒操船の数値基準は存在した!呼気1L中0.5mg、ふくそう水域又は遊泳者等の付近を航行する場合は0.15mg。0.15mgは、道路交通法上の酒気帯び運転の下限だから相当に厳しいとも言える。 ただ、この基準を法として執行可能なのかということ... 2019.06.08 ネタ
Gadget ヘキサタープ この六角形のタープは風に強くて優れもの。ヨットでもちょっとしたコツできれいに張れるようになった。 キャンプなら前後に2本のポールを立てて、それ以外の頂点から出ているロープは、できるだけタープから離れた場所にペグ止めすると綺麗に張れるのだが、... 2019.06.01 Gadget
Gadget ボケ対策 最近物忘れが半端じゃない。船に来てスルハルのバルブを開けようとしたら、前週から開けっ放しになっていたなんてしょっちゅう。手じまいチェックリストなんてものも作ってあるのだが、つい横着をしてチェックリストを見るのを忘れちゃうんだよね。 そこで、... 2019.05.25 Gadget
シーマンシップ 岸壁係留のアイディア 岸壁に係留する際、なるべく岸壁からは離しておき、乗降りするときだけ無理なく岸壁に近づけられればベストだ。 想定しているのは、岸壁槍着け。バウ着けでもスターン着けでも同じだが、ここではスターン着けの例を示している。手順は以下の通り: アンカー... 2019.05.18 シーマンシップ
ブログ 壱岐・対馬に行ってきました 10連休をぶち抜きで壱岐・対馬に行ってきました。全行程430マイル。往路は広島から上関室津、下関漁港、壱岐芦辺、対馬樽が浜。そこで一日休憩と観光をして、帰路は、宗像大島、新門司、姫島、倉橋島、広島。 往路は大学のヨット部同期四人。風に恵まれ... 2019.05.07 ブログ