18日間かけて四国一周してきました。
ホームポートの須磨YHを4/22に出発して牛窓、そこから、弓削(4/23)、大三島宮浦(4/24)、伊予郡中港(4/25)、大分マリンピアむさし(4/26)。宇和島に4/27に着いて4/28は宇和島パールカップレースとパーティー。そこから南下して愛南(4/29)、土佐清水(4/30、5/1)、高知ヨットクラブで5/2から5/3までお世話になり、室津(5/4)、日和佐(5/5、5/6)、徳島ケンチョピア(5/7)、小豆島草壁(5/8)。そして5/9に須磨に帰着。
せっかくなので、旅の記憶を何回かに分けてトピック毎に纏めてみます。
第一回目は灯台編。四国一周する間に通ってきた灯台や灯標をシンプルに並べてみます。
初日、牛窓瀬戸入り口の牛窓港灯台
今は使われていないけど、牛窓灯籠台跡。歴史を感じますね。
瀬戸大橋のたもと、鍋島灯台
備讃瀬戸北航路の途中にある波節岩灯標
六島灯台。これを超えれば燧灘
弓削島の手前、百貫島と灯台。この周りは全周網で囲われており、且つその網はしばしばチャート上の記載範囲をはみ出しているので、ともかく近寄らないのが吉。
松山の沖、高浜瀬戸入り口の頭崎灯台
佐田岬先端の佐田岬灯台。なかなか美しいお姿。
宇和島湾入り口の大良崎灯台
愛南御荘湾入り口、小貝碆(ばえ)灯台。右側に避険線があるのでこれに向かって直進してギリギリで転針
さあいよいよやってまいりました。初の足摺岬回航。意外にシンプルなお姿ですね。
高知では桂浜の上に立つ高知灯台がお出迎え
いよいよ室戸岬灯台。ここは以前陸からも訪れたので、海からと陸からを並べてみましょう
さあ、帰り道は小鳴門経由。入り口にある大磯崎灯台。ここから次の赤燈標の右、その次の緑灯標の左と、スキーのスラロームのコースみたい
いよいよ最終日、小豆島南端の大角崎灯台。ここから鹿の背の東側をかすめて明石海峡入り口までは一直線。全く障害物がないし、本線航路のやや北なのでとても走りやすい。
いよいよ帰ってまいりました。塩屋沖の平磯灯標。ここまで来ると、ほんとにお家に帰ってきた感じがします。
というわけで、四国一周灯台巡りでした。
コメント
すごい!こうやって能動的に(かどうかはわかりませんが)灯台を追うクルージングもいいですね!なるほど。
はい。撮り鉄ならぬ撮り灯台?