先週の「やっかいな雨漏り」(https://yachtakane.com/archives/37031410-2.html)から続く
雨が侵入してきそうな場所は、次の5つ。
① ドッグハウス上のクリート
② 同、ハンドレールの取り付けねじ
③ デッキオーガナイザー
④ スカイライトハッチの縁
⑤ マストのデッキ貫通部分
まずは、もし漏れていたら一番厄介な⑤のマストのデッキ貫通部分から点検してみたいが…
室内を貫通するマストを覆っているカバーのファスナーが固着して外れない。
お湯をかけたりバイスグリップで挟んでギコギコやったり、30分あまりかけてやっと解放に成功。
その結果、結論から言うと、ここは心配なさそう。
漏れ跡が全く見つからないだけではなく、最悪ここから漏れても外殻とインナーモールドの間に水が入り込む余地が無い。
次は、④のスカイライトハッチ。これは、交換してから7年ぐらい経つから、ここが雨漏りの原因かどうかはともかく、一度コーキングを打ち直しておいて損はなさそう。
蓋の取り外し方がわからなかったので、長谷川さん(HSマリン)にご相談。このハッチを交換してもらってから既に7年も経つのだけど、いつでもタイムリーに的確なアドバイスを貰えるのがありがたい。取り外し方動画(https://youtu.be/Yh0Xn8WsG9w)を送ってもらった上に、うっかり壊してしまったヒンジクリップという部品も送ってもらって、本当にお世話になりました。
蓋を外して、養生テープを貼って
因みにYoutubeでプロの職人さんが、シーラントを均すのに最も優秀なヘラは指だと言ってた。さらに、指に食器用洗剤を一滴落としたお水をつけるとさらにスムーズに均せるとのこと。
結果
なかなか上手に厚盛りできました。プロは見栄えを優先してギリギリに盛るからね。この方が防水性は高いんじゃ無いかな?
さあ、残りの3つも片付けちゃいましょ。
デッキオーガナイザーのボルトも一つづつ外してブチルテープ詰め。
因みにブチルテープというのはこれ:
Bed-It Butyl Tape(https://yachtakane.com/22922708-2/)
あと怪しかったのは、ドッグハウス上のハンドレールの取り付け穴。
コーキングが完全に痩せてしまっていた。
さあ、これで、雨漏りは止まるかな?
結果は、しばらく観察してから追記します。
【6月14日追記】
どうも雨漏りは直ったようです。
同時にいくつもの対策をしたので、結局どこから漏れていたのかは分からずじまいだけど、まあ止まったなら良しとしなければ。
梅雨の大雨をあと2-3回やり過ごして、漏れが無ければ電球を復旧して終わりにします。
【6月24日追記】
昨晩大雨が降ったので、漏れの確認に。
あかん、やっぱり雨漏りが止まってない!
(続く)
コメント
このハッチの外し方は、動画見ないとわからないですね。
動画を見ていないと、ヒンジキャップなんか、壊すのが怖くて半日悩みそう。
>>1
動画観てから外したのに一つ割っちゃいました
>>2
油抜けちゃったプラ部品にありがち…