ネタ

実験漂流記

堀江謙一さんが最初の冒険に出る前に、何度も何度も繰り返し読んだとおっしゃっていた、アラン・ボンバールの「実験漂流記」、もう絶版になっていて手に入らないと思っていたが、神戸の図書館ネットで検索すると中央図書館にあることが判明、早速取り寄せて読...
艤装

非常用の燃料供給システム

Amazonでこういうものを安く(2,030円)売っていたので、ついポッチした。3/8インチのホースがついた、船外機用の油送管。 一旦始動したディーゼルエンジンが急に止まってしまう場合は、燃料系のトラブルであることが多く、燃料に水分が混入し...
シーマンシップ*

ボラードのお作法

寄港先で船を係船する場合、陸上のボラード(注)にもやいを取ることがあると思うが、これには決まったお作法(シーマンシップ)があるので書いてみたい。 最初に基本の「き」のさらに一歩手前からボラードにロープを結ぶ際に、とっくり結びなどをしてボラー...
ブログ

明けましておめでとうございます

今年は久しぶりに家内と二人きりの大晦日だったので、船で新年を迎えてみようよということになり、夕方からマリーナへ。 今ドキは、タブレットでも紅白を観られるのがありがたいですね。鴨鍋をつつきながら、Adoの歌の歌詞が全然理解できんとか、薬師丸ひ...
まとめ記事

年末恒例 今年の散財2023

今年で遂に7回目の振り返り。とはいうものの、今年はあまり高額な散財はしてない。例年通りヘンなものはいくつかあるけど。 1)レーザー墨出し器船がなんとなく右舷側に傾いている気がして、正確に調べてみたくて買った。Amazonで3300円。便利だ...
ネタ

カセットガスについての備忘メモ

カセットガスの容器にガスはどのぐらい入っているのだろう?という疑問から調べ始めたら、いろいろわかったので備忘のためにまとめておきます。 容量カセットガス容器の容量は一本250g(JIS2148で決まっている)。8本で2Kgのボンベ一本分。 ...
ブログ

メインヘッドの金具を自作する

すいません。これ全く読者の興味を惹かない話なんですけど、このブログは自分の整備記録でもあるのでご勘弁を。 先日メインセールのヘッド部の金具を飛ばしてしまった。 うちのメインはhi-low reeferというところのブームファーラー式で、セー...
整備

ボールバルブに給脂は必要?

エンジンの冷却水や、ギャレー、ヘッドなどのスルハルに使われているボールバルブ、放置しておくと固着してしまうので、定期的なメンテナンスが欠かせないが、ハンドルの付け根部分はともかくとして、内部のボールの部分には給脂しなくて良いんだろうか?ちょ...
ヨットめし

リュウジさんの虚無レシピを試す

リュウジさんのYouTubeは好きで良く観ているが、丁寧に観ていくには時間がかかるので、こうやって本にまとめて貰えると、サッとめくってアイディアだけつまみ食いできてありがたい。 この虚無レシピシリーズは、ともかく食材も無い、手間をかける元気...
ブログ

初めてのサビキ釣り

釣りは、単に食わず嫌いでこれまで全く手を出さなかったのだけれど、突然思い立って釣具屋で初心者用のサビキセットを買って来た。 エサも入れて4180円也。 というのが、いかにも不純な動機に基づくもので、先週マリーナでご近所が25センチ級のアジを...
アンカー

ハイブリッドのアンカーロードが採用しにくい理由

アンカーロードは、オールチェーンよりも、チェーンにロープを繋いだハイブリッドの方が、チェーンがロープに置き換わる分だけ軽いに決まっているが、それだけではなく、最近はハイブリッドの方が性能的にも優っているというのが定説になってきた。え?何、今...
艤装

プロペラ – 帆走時のギアの位置

フォールディングプロペラは、帆走中ギアを後進に入れて羽を閉じて航走するのが普通だが、そのままギアを入れっぱなしにしていると、たとえ羽を閉じていても航走中にわずかに回転し、ギアが中途半端な位置で噛み合って中立に戻せなくなる場合があるのだそうだ...